サイバーセキュリティや人工知能(機械学習等)を中心に、最新技術を研究しています。
シルバーエッグテクノロジーのチーフ・サイエンティストを務める加藤公一氏( @hamukazu )による、機械学習の教科書とも言える入門書的解説書です。
氏が数学の専門家ということも手伝って、とても数学色の濃い解説になっているのが特徴的です。
構成は以下のようになっていて(括弧内はページ数)、
第1章:学習を始める前に(14頁)
第2章:Python の基本(50頁)
第3章:機械学習に必要な数学(106頁)
第4章:Python による数値計算(104頁)
第5章:機械学習アルゴリズム(93頁)
最終章の第5章で機械学習で頻出する各種のアルゴリズムが、数学的な解説をしてそれを Python で実装という流れで書かれているのですが、その数学的な解説がまさに怒涛の数式ラッシュで圧倒されます。
数学に苦手意識がある読者にはかなりのハードルですが、機械学習で使用する主要なライブラリ等には既にアルゴリズムが実装済みなので、理解しがたい個所があってもイメージだけ把握できていればそれほど問題にはならないと思います。
それなりに誤植が散見されますが、サポート・ページでフォローされているので、本書を読む際には事前に正誤表を確認しておくことをオススメします。
サポート情報:https://www.sbcr.jp/products/4797393965.html?sku=4797393965
Amazon
楽天ブックス
記述に際しては、細心の注意をしたつもりですが、間違いやご指摘がありましたら、こちらからお知らせいただけると幸いです。